2011年04月14日
桜舞い散る清水寺
こんにちは!
ここ最近とても良い天気が続いていますね
外に出ると真っ青な青空と桜が目に入ります
この時期にしか見えれない桜をもっと見ておきたいと思い桜を見に母と一緒に清水寺まで行ってきました
とっても多忙な母はいつ誘っても「先約あります」と断られることが多いんです(涙)
今回は二人の予定と希望がぴったり合ったので一緒に行くことが出来ました!
京都育ちでありながら観光地には小さな頃からあまり行っていない気がします
四季折々に違う顔を持つ風景はやっぱり見ておこうと最近感じています
清水寺にも以前行ったのはいつだったか・・・思い出せないくらい昔に行ったきりでした
なので今回は清水寺を選択!
清水寺は山の上にあるので途中までしか車では行けません
お寺に向かって歩いていく途中にはたくさんのお土産屋さんがあります
修学旅行生や外国人含めたくさんの方々が桜を楽しみに来られてました
桜は満開というよりも少し葉桜になっている木もあり、風に吹かれて桜の花びらが舞い落ちる様もとても風情がありました
景色を見てこんなに心がドキドキして落ち着いたのは久々だったような気がします
被災地の方々も桜を見て心を落ち着ける日が早く来てほしいと願いました
天気も最高、桜も最高、そして大好きな母と一緒に行けたことがとても嬉しく感動もひとしおでした
では写真で素敵な清水寺をご紹介します♪
写真を見てぜひ楽しんで下さいね!
桜の木と紅葉の木の素晴らしいコラボレーション

ザ清水寺という景色をどうぞ!

池に桜の花びらが浮かんでとっても綺麗

お寺の端の方に咲いていた桜・・・とてもかわいく魅力的でした

母の友人であり、有名人のこの方との2ショット☆

この方は清水寺に行く途中にあるお土産屋さんのある店にいらっしゃるのですが皆さんご存じですか?
たくさんのCMに出演された経歴があり朗読もされたりと様々なところでご活躍の山埜ゆみ子さんですよ!
現在放映中のCMにも出演中!
KINCHOシリーズ(面白いCMでおなじみの)に出ていらしゃいます
・コバエがポットン「ご意見」篇
・虫コナーズあみ戸に貼るタイプ「ご意見」篇
・お米に虫コナーズ「ご意見」篇
など・・・
ぜひ一度機会があれば見てみて下さいね
母の友人なのでたくさん色々なお話をすることが出来ました
とっても上品で面白くて雰囲気がある方だなと感じました
素敵な年の重ね方をされている方でした
ぜひ清水寺に行かれる方はお店に立ち寄って会話してみて下さい!
ここ最近とても良い天気が続いていますね
外に出ると真っ青な青空と桜が目に入ります
この時期にしか見えれない桜をもっと見ておきたいと思い桜を見に母と一緒に清水寺まで行ってきました
とっても多忙な母はいつ誘っても「先約あります」と断られることが多いんです(涙)
今回は二人の予定と希望がぴったり合ったので一緒に行くことが出来ました!
京都育ちでありながら観光地には小さな頃からあまり行っていない気がします
四季折々に違う顔を持つ風景はやっぱり見ておこうと最近感じています
清水寺にも以前行ったのはいつだったか・・・思い出せないくらい昔に行ったきりでした
なので今回は清水寺を選択!
清水寺は山の上にあるので途中までしか車では行けません
お寺に向かって歩いていく途中にはたくさんのお土産屋さんがあります
修学旅行生や外国人含めたくさんの方々が桜を楽しみに来られてました
桜は満開というよりも少し葉桜になっている木もあり、風に吹かれて桜の花びらが舞い落ちる様もとても風情がありました
景色を見てこんなに心がドキドキして落ち着いたのは久々だったような気がします
被災地の方々も桜を見て心を落ち着ける日が早く来てほしいと願いました
天気も最高、桜も最高、そして大好きな母と一緒に行けたことがとても嬉しく感動もひとしおでした
では写真で素敵な清水寺をご紹介します♪
写真を見てぜひ楽しんで下さいね!
桜の木と紅葉の木の素晴らしいコラボレーション
ザ清水寺という景色をどうぞ!
池に桜の花びらが浮かんでとっても綺麗
お寺の端の方に咲いていた桜・・・とてもかわいく魅力的でした
母の友人であり、有名人のこの方との2ショット☆
この方は清水寺に行く途中にあるお土産屋さんのある店にいらっしゃるのですが皆さんご存じですか?
たくさんのCMに出演された経歴があり朗読もされたりと様々なところでご活躍の山埜ゆみ子さんですよ!
現在放映中のCMにも出演中!
KINCHOシリーズ(面白いCMでおなじみの)に出ていらしゃいます
・コバエがポットン「ご意見」篇
・虫コナーズあみ戸に貼るタイプ「ご意見」篇
・お米に虫コナーズ「ご意見」篇
など・・・
ぜひ一度機会があれば見てみて下さいね
母の友人なのでたくさん色々なお話をすることが出来ました
とっても上品で面白くて雰囲気がある方だなと感じました
素敵な年の重ね方をされている方でした
ぜひ清水寺に行かれる方はお店に立ち寄って会話してみて下さい!
Posted by 川中 尚子 at 17:25
│人