バスケットボール観戦
こんばんは!
気がつけば10月も終わろうとしていますね。
10月後半というとNBA開幕の時期!!!
今シーズンもNBA開幕しましたね。
今朝の開幕戦はワクワク・ドキドキで観戦しました☆
たくさん見たいカードがありましたが私が選んだのはCAVS vs BULLS
今シーズンもキャバリアーズを応援します!理由はレブロンがいるから、、、笑
スーパースターは歴史を作るもの。今シーズン、レブロンには歴史を作って欲しい!
キャバリアーズがチャンピオンになりますように。
そしてもちろん我がチームであるキングスも応援します!
カズンズがいるのできっとプレイオフに出てくれるはず。
そしてブルズからも目が離せません。開幕戦を見た限り今シーズンのブルズは強いはず。
ジミーバトラーのメンタル&フィジカルの強さが際立ってました。強いブルズに期待したいですね。
色々考えただけでワクワクします。
bjリーグやNBLとともにNBAもチェックしてみて下さいね☆
さてバスケットボール観戦つながりで先日NBLの兵庫ストークスの試合をレイクスチアのカナコ&ルミとレイクスチアOGのフキと一緒に見に行きました。
bjリーグの試合はもちろんですがNBLの試合を見に行くのも好きです。
NBLでも友人達がチアディレクターをしているチームがいくつかあるので出来るだけたくさん見に行きたいなと思っています。
今回の対戦カードは東芝との試合でした。
会場について驚いたのは東芝の応援団の方々の多い事。
ストークスの応援に負けないくらい時にはそれ以上の応援が繰り広げられていました。

ストークスチアリーダーズも試合を盛り上げるべく頑張っていましたよ。
ハーフタイムではハロウィン衣装でのパフォーマンスでした。

試合中はカナコ・ルミ・フキと楽しく観戦しました。
あーだのこーだの話しながら観戦するのも面白いですよね。
試合会場ではんなりんOGのさきちゃんやbtOGのまーちゃんと会いました☆2人は私のチアレッスンにも参加してくれることがあるのでチームを超えても交流があります☆

そしてストークスチアリーダーズのプロデューサーである愛ちゃんとも話せました。

結果は東芝の勝利でしたがまだまだシーズン始まったばかりなのでNBLも面白い試合がたくさんありそうですね。
これからが楽しみです!
気がつけば10月も終わろうとしていますね。
10月後半というとNBA開幕の時期!!!
今シーズンもNBA開幕しましたね。
今朝の開幕戦はワクワク・ドキドキで観戦しました☆
たくさん見たいカードがありましたが私が選んだのはCAVS vs BULLS

今シーズンもキャバリアーズを応援します!理由はレブロンがいるから、、、笑
スーパースターは歴史を作るもの。今シーズン、レブロンには歴史を作って欲しい!
キャバリアーズがチャンピオンになりますように。
そしてもちろん我がチームであるキングスも応援します!
カズンズがいるのできっとプレイオフに出てくれるはず。
そしてブルズからも目が離せません。開幕戦を見た限り今シーズンのブルズは強いはず。
ジミーバトラーのメンタル&フィジカルの強さが際立ってました。強いブルズに期待したいですね。
色々考えただけでワクワクします。
bjリーグやNBLとともにNBAもチェックしてみて下さいね☆
さてバスケットボール観戦つながりで先日NBLの兵庫ストークスの試合をレイクスチアのカナコ&ルミとレイクスチアOGのフキと一緒に見に行きました。
bjリーグの試合はもちろんですがNBLの試合を見に行くのも好きです。
NBLでも友人達がチアディレクターをしているチームがいくつかあるので出来るだけたくさん見に行きたいなと思っています。
今回の対戦カードは東芝との試合でした。
会場について驚いたのは東芝の応援団の方々の多い事。
ストークスの応援に負けないくらい時にはそれ以上の応援が繰り広げられていました。

ストークスチアリーダーズも試合を盛り上げるべく頑張っていましたよ。
ハーフタイムではハロウィン衣装でのパフォーマンスでした。

試合中はカナコ・ルミ・フキと楽しく観戦しました。
あーだのこーだの話しながら観戦するのも面白いですよね。
試合会場ではんなりんOGのさきちゃんやbtOGのまーちゃんと会いました☆2人は私のチアレッスンにも参加してくれることがあるのでチームを超えても交流があります☆

そしてストークスチアリーダーズのプロデューサーである愛ちゃんとも話せました。

結果は東芝の勝利でしたがまだまだシーズン始まったばかりなのでNBLも面白い試合がたくさんありそうですね。
これからが楽しみです!
ジャムフェスジャパン★SJC出演
こんにちは!
すっかり朝晩涼しくなってきましたね。
気持ち良い秋の気候はあっという間に終わってしまうので今の間に秋を楽しみたいと思います。
レイクスの試合がアウェイ戦が続く中レイクスチアは練習やイベント出演に励んでいます。
またレイクスチアの妹分であるスペシャルジジュニアチアリーダーズ(SJC)は先日ビックイベントに出演してきました。
そのイベントはJAMfest in JAPANです!
レイクスチアが以前出演させて頂いたことがありましたがチアスクールからはSJCが初出演しました。
8月に開催されたチアフェスティバルでショーマンシップ賞を受賞した副賞として参加資格を頂き今回出演にいたりました。
チアフェス後ミーティングを重ね自分たちの課題に向き合い時には仲間同士意見を言い合いレベルアップしたパフォーマンスを披露したい!
レイクスをSJCをアピールしたい!という思いでかけぬけてきました。
いつもとは違うイベントであったりたくさんのチアリーダーズが出演する中でのパフォーマンスであったことで緊張もしたと思いますが
集中して取り組んでくれました。
イベント自体も楽しんでいましたね♪
本番は少し緊張していましたが堂々とした演技とパワフルなパフォーマンスをしてくれました。立派でした!
演技後の1枚☆

間違いなくチアフェスから成長したと思います。
結果は納得するものではなかったかもしれませんが今回学んだことをどう生かすかが大切です。
ここからもっと成長出来るかそうでないか決まります。
これを機会に前進していきましょうね!
ジャムフェスは他チームの講師陣に会えるのも楽しみのひとつです。
レイクスチアOGのマミも生徒の引率で来ていました。

周りへの気遣いが出来るマミはSJCにもプレゼントをくれたり声をかけてくれたりしてくれました。
今でもこうしてつながっていられることが嬉しいですよね。
マミの優しさでSJCも落ち着いてパフォーマンスが出来たと思います。ありがとう!
レイクスチアスクール生がこのような機会を通じてどんどん成長してくれることを願ってます。
レイクスの試合ではレイクスチアスクール各校のパフォーマンスを見ることも出来ます。
ぜひチアスクール生にも注目してみて下さいね!
すっかり朝晩涼しくなってきましたね。
気持ち良い秋の気候はあっという間に終わってしまうので今の間に秋を楽しみたいと思います。
レイクスの試合がアウェイ戦が続く中レイクスチアは練習やイベント出演に励んでいます。
またレイクスチアの妹分であるスペシャルジジュニアチアリーダーズ(SJC)は先日ビックイベントに出演してきました。
そのイベントはJAMfest in JAPANです!
レイクスチアが以前出演させて頂いたことがありましたがチアスクールからはSJCが初出演しました。
8月に開催されたチアフェスティバルでショーマンシップ賞を受賞した副賞として参加資格を頂き今回出演にいたりました。
チアフェス後ミーティングを重ね自分たちの課題に向き合い時には仲間同士意見を言い合いレベルアップしたパフォーマンスを披露したい!
レイクスをSJCをアピールしたい!という思いでかけぬけてきました。
いつもとは違うイベントであったりたくさんのチアリーダーズが出演する中でのパフォーマンスであったことで緊張もしたと思いますが
集中して取り組んでくれました。
イベント自体も楽しんでいましたね♪
本番は少し緊張していましたが堂々とした演技とパワフルなパフォーマンスをしてくれました。立派でした!
演技後の1枚☆

間違いなくチアフェスから成長したと思います。
結果は納得するものではなかったかもしれませんが今回学んだことをどう生かすかが大切です。
ここからもっと成長出来るかそうでないか決まります。
これを機会に前進していきましょうね!
ジャムフェスは他チームの講師陣に会えるのも楽しみのひとつです。
レイクスチアOGのマミも生徒の引率で来ていました。

周りへの気遣いが出来るマミはSJCにもプレゼントをくれたり声をかけてくれたりしてくれました。
今でもこうしてつながっていられることが嬉しいですよね。
マミの優しさでSJCも落ち着いてパフォーマンスが出来たと思います。ありがとう!
レイクスチアスクール生がこのような機会を通じてどんどん成長してくれることを願ってます。
レイクスの試合ではレイクスチアスクール各校のパフォーマンスを見ることも出来ます。
ぜひチアスクール生にも注目してみて下さいね!
開幕戦vs沖縄
おはようございます。
今日はとっても良い天気ですね!
日差しがあると暖かいですが朝晩はすっかり涼しく、いや寒いくらいになってきました。
風邪を引かないように気をつけないとですね。
先週末はレイクスのホームゲームが開催されました。
開幕戦から沖縄との試合ということで白熱した試合になること間違いないとは思っていたのですが想像通り、いや以上でした。
特に日曜はチーム力と個人のスキルのはざまで各チームとももがきながら戦う姿がありました。
集中力がきれた方が負け、そんな場面がたくさんありましたね。
レイクスの集中力は試合終盤になればなるほど上がってきましたね。生で観戦している観客には伝わるものです。これがスポーツの面白さだと思います。
結果は1勝1敗でしたがこれからどんどん成長していってくれるという期待が持てましたね。
アウェイ戦が続きますがしっかりブーストしていきましょうね!
レイクスチアも気合いを入れてのぞんだ開幕戦。
今シーズンのメンバーは半分ベテランズ・半分ルーキーズというチーム構成です。
ベテランスだからルーキーだからというのは関係ないとですがそれぞれの立場や経験を披露してくれていました。
チアリーダーとしてコートに立つ以上人に何かを与えられる存在でないといけません。
自己満足にならず何をすべきか常に考えその中で自分の個性とレイクスチアのカラーを出して欲しいと常に伝えています。
開幕に向けて13名とも頑張って取り組んできてくれました。
特に日曜には笑顔でコートに立つ皆の姿がありましたね。
でもレイクスチアはまだまだ満足していません。満足なんて出来ません。
皆さんともっと一体感が出る応援やパフォーマンスが出来るように皆さんにとって必要とされる存在になれるように今シーズンも皆で取り組んでいきます。
そのおおきなきっかけを貰えた開幕戦となりました。
期待してもらえるチアチーム、常に前進し続けるチアチームになれるように頑張ります!
これからもどんどん彼女達の魅力が出てきますのでどうかお見逃しがないようにイベントに試合に来て下さいね☆
では開幕戦を写真で振り返って今回のブログは締めたいと思います
ハーフタイムではレイクスチアスクール生が笑顔と大きな声でレイクスを応援してくれましたね

今シーズンの新しいパフォーマンスのひとつクオータータイムパフォーマンス☆
これはバックから撮った写真。オレンジのハットとギターでクール&キュートなイメージで

4Qのオフィシャルタイムアウトは今年もHOT LIMITで!
新しいタイムアウト曲のタマシイレボリューションも覚えて下さいね☆

レイクスチアOGのユミ&フキ&ミサコと一緒に♪
いつ会っても可愛いなと思えるメンバーです。いつもありがとう!

今日はとっても良い天気ですね!
日差しがあると暖かいですが朝晩はすっかり涼しく、いや寒いくらいになってきました。
風邪を引かないように気をつけないとですね。
先週末はレイクスのホームゲームが開催されました。
開幕戦から沖縄との試合ということで白熱した試合になること間違いないとは思っていたのですが想像通り、いや以上でした。
特に日曜はチーム力と個人のスキルのはざまで各チームとももがきながら戦う姿がありました。
集中力がきれた方が負け、そんな場面がたくさんありましたね。
レイクスの集中力は試合終盤になればなるほど上がってきましたね。生で観戦している観客には伝わるものです。これがスポーツの面白さだと思います。
結果は1勝1敗でしたがこれからどんどん成長していってくれるという期待が持てましたね。
アウェイ戦が続きますがしっかりブーストしていきましょうね!
レイクスチアも気合いを入れてのぞんだ開幕戦。
今シーズンのメンバーは半分ベテランズ・半分ルーキーズというチーム構成です。
ベテランスだからルーキーだからというのは関係ないとですがそれぞれの立場や経験を披露してくれていました。
チアリーダーとしてコートに立つ以上人に何かを与えられる存在でないといけません。
自己満足にならず何をすべきか常に考えその中で自分の個性とレイクスチアのカラーを出して欲しいと常に伝えています。
開幕に向けて13名とも頑張って取り組んできてくれました。
特に日曜には笑顔でコートに立つ皆の姿がありましたね。
でもレイクスチアはまだまだ満足していません。満足なんて出来ません。
皆さんともっと一体感が出る応援やパフォーマンスが出来るように皆さんにとって必要とされる存在になれるように今シーズンも皆で取り組んでいきます。
そのおおきなきっかけを貰えた開幕戦となりました。
期待してもらえるチアチーム、常に前進し続けるチアチームになれるように頑張ります!
これからもどんどん彼女達の魅力が出てきますのでどうかお見逃しがないようにイベントに試合に来て下さいね☆
では開幕戦を写真で振り返って今回のブログは締めたいと思います

ハーフタイムではレイクスチアスクール生が笑顔と大きな声でレイクスを応援してくれましたね

今シーズンの新しいパフォーマンスのひとつクオータータイムパフォーマンス☆
これはバックから撮った写真。オレンジのハットとギターでクール&キュートなイメージで

4Qのオフィシャルタイムアウトは今年もHOT LIMITで!
新しいタイムアウト曲のタマシイレボリューションも覚えて下さいね☆

レイクスチアOGのユミ&フキ&ミサコと一緒に♪
いつ会っても可愛いなと思えるメンバーです。いつもありがとう!

開幕2連勝!2015年
こんばんは
TKbjリーグ開幕しましたね!
先週は各チームがドラマティックな転回の試合をしているようでしたね。
レイクスもそのひとつ!
土曜はお互いのチームが流れに乗るのに時間がかかる中レイクス選手がアグレッシブに戦ってくれて勝利、そして日曜は4Q残り1.4秒でフリースローをマブンガ選手が3本決めてくれて逆転勝利!劇的過ぎます〜!
土曜は応援にかけつけてましたが日曜はレイクスチア練習&レイクスチアスクール講習会だったため応援に行けなかったので講習会後スマホの画面にかじりついてラストの劇的瞬間は見る事が出来ました。
来週は強敵沖縄選です。
今から考えてもエキサイティングな試合になること間違いありません。レイクスホーム開幕に向けてしっかり準備していきます!
土曜日は大阪の府民共済アリーナまで応援に行きました!

試合前の演出や構成なども見てみたいということで試合開始前早めから会場入りしました。
そうするとレイクスブースターのたくさんの方々がもう会場にいらっしゃいました。
改めてブースターの方々の思いや熱意に感激しました。
ウォーミングアップする選手に対してもしっかりエールを送っていらっしゃる姿がありました。
いつも応援ありがとうございます。
レイクスチアメンバーもたくさん応援に駆けつけてましたね。
こういう時にユニフォーム姿ではなく私服のレイクスチアメンバーにも会えるのでレクスチアファンには楽しみが増えるのではないでしょうか。
カジュアル派、クール派、キュート系、セクシー系など様々な個性がありますよ。
ちなみに私の土曜日のスタイルを見て「マイケルジャクソンみたい」と言われました・笑
大阪と言えばディレクター陣もみんな知り合いなので挨拶に♪

左からプロデューサーのちこさん、こなお、アシスタントディレクターのゆりちゃん。
10年以上前からの仲です。
こうしてチームは違いますがつながっていられることにも感謝。
お互い頑張りましょう!
益々今週末に向けて気が引き締まる&楽しみになる週末でした。

TKbjリーグ開幕しましたね!
先週は各チームがドラマティックな転回の試合をしているようでしたね。
レイクスもそのひとつ!
土曜はお互いのチームが流れに乗るのに時間がかかる中レイクス選手がアグレッシブに戦ってくれて勝利、そして日曜は4Q残り1.4秒でフリースローをマブンガ選手が3本決めてくれて逆転勝利!劇的過ぎます〜!
土曜は応援にかけつけてましたが日曜はレイクスチア練習&レイクスチアスクール講習会だったため応援に行けなかったので講習会後スマホの画面にかじりついてラストの劇的瞬間は見る事が出来ました。
来週は強敵沖縄選です。
今から考えてもエキサイティングな試合になること間違いありません。レイクスホーム開幕に向けてしっかり準備していきます!
土曜日は大阪の府民共済アリーナまで応援に行きました!

試合前の演出や構成なども見てみたいということで試合開始前早めから会場入りしました。
そうするとレイクスブースターのたくさんの方々がもう会場にいらっしゃいました。
改めてブースターの方々の思いや熱意に感激しました。
ウォーミングアップする選手に対してもしっかりエールを送っていらっしゃる姿がありました。
いつも応援ありがとうございます。
レイクスチアメンバーもたくさん応援に駆けつけてましたね。
こういう時にユニフォーム姿ではなく私服のレイクスチアメンバーにも会えるのでレクスチアファンには楽しみが増えるのではないでしょうか。
カジュアル派、クール派、キュート系、セクシー系など様々な個性がありますよ。
ちなみに私の土曜日のスタイルを見て「マイケルジャクソンみたい」と言われました・笑
大阪と言えばディレクター陣もみんな知り合いなので挨拶に♪

左からプロデューサーのちこさん、こなお、アシスタントディレクターのゆりちゃん。
10年以上前からの仲です。
こうしてチームは違いますがつながっていられることにも感謝。
お互い頑張りましょう!
益々今週末に向けて気が引き締まる&楽しみになる週末でした。
ワークショップ in Nagoya
おはようございます!
今朝はいつも以上に早起きしたのでブログを書いてます。
今週からいよいよTKbjリーグスタートしますね!
あっという間の8シーズン目。
月日が経つのが早過ぎて恐ろしいです・笑
レイクスはアウェイで大阪戦からスタートですね。今日は応援に行く予定です!
ぜひ最高のシーズンになるように皆で力を合わせて盛り上げていきましょう!
あっという間に秋になり夏から秋にかけてアメリカ始めたくさんの場所に行ったりイベントに参加させて頂いたりしていたのにブログに書けていませんでした。
ということで先月名古屋でダンスワークショップをさせて頂いた内容を少しご紹介しますね♪
今回のワークショップは友人である鈴木美帆ちゃんからお話を頂き実現しました。
美帆はSailorsという名古屋のチアダンススクールの代表を務めています。
名古屋出身の美帆は地元にチアスクールを持つ事でチアを広めたいという思いで頑張っています。素晴らしいですよね。
以前OSG Phoenixのチアディレクターをさせて頂いていた時に毎週豊川まで通っていたので(今から考えたら遠かったです・笑)そのご縁で名古屋に行く事もたまにありましたがここ最近はめっきりご無沙汰でした。
久しぶりの名古屋ということでとても楽しみにしていました。
ワークショップを実際させて頂いてたくさんの方々に参加して頂きとても感激しました。
愛知県からはもちろん岐阜や三重からも参加して下さった方々がいらっしゃり気が引き締まりました。
また他のバスケットチームのチアの方々、OSG Phoenix時代の教え子やレイクスチア関係者などつながりがある人たちも参加して下さいました。
ワークショップ中はみなさんとっても前向きで驚きました。
難しいなと思うことでも前向きに取り組まれる姿勢、アドバイスをさせて頂くと受け入れて下さりすぐに実践する姿勢なご頭が下がる場面がたくさんありました。
Sailorsのブログに今回のワークショップの事を書いて頂きました。
http://www.sailors-cheer.com/2015/09/09/naoko-kawanaka-workshop-大盛況でした/
ダンスの振り付けの時も皆さんの視線が眩しくビンビン伝わってきました。
最後の最後まで集中力がありすごく充実した時間を過ごさせて頂きました。めっちゃ楽しかったです!
今回もみなさんに忘れかけていた大切なことを教えて頂きました。
レッスン最後はみんなで笑顔で☆

レッスン後は名古屋名物を堪能しに行きました!これも楽しみにしていたひとつ♪
今回はひつまぶしにしました。
話過ぎて時間忘れ過ぎて声が枯れました・笑

左からまいちゃん、ゆみーご、こなお、美帆、ゆっきょです。
ゆみーごは私がXリーグチア時代関西オールスターチームで活動していた時に関東で活躍していたチア仲間です。ゆみーごのMCは存在感があり過ぎでなかなか彼女を上回る人は出てこないと思います。
昔は切磋琢磨した仲間が会いにきてくれたことが嬉しかったです。
まいちゃんとゆっきょはOSG Phoenixのチアディレクターをしていた時のメンバーです。
容姿端麗はもちろん人間性が本当に素晴らしい!!
美帆もアシスタントディレクター兼メンバーとして活躍してくれましたが本当にメンバーに恵まれたと感謝しています。
あの時にあのメンバーと出会ったからチアディレクターの活動に意欲を燃やせたのだと感じます。
何かあったら連絡をくれて何かあったら会いにきてくれる。可愛い教え子です。
今こうしてレイクスチアの素晴らしいメンバーと出会えているのも何かの縁ですよね。
人とのつながりを大切にしたいなと再確認したワークショップでした。
美帆代表、ありがとうございました!
今朝はいつも以上に早起きしたのでブログを書いてます。
今週からいよいよTKbjリーグスタートしますね!
あっという間の8シーズン目。
月日が経つのが早過ぎて恐ろしいです・笑
レイクスはアウェイで大阪戦からスタートですね。今日は応援に行く予定です!
ぜひ最高のシーズンになるように皆で力を合わせて盛り上げていきましょう!
あっという間に秋になり夏から秋にかけてアメリカ始めたくさんの場所に行ったりイベントに参加させて頂いたりしていたのにブログに書けていませんでした。
ということで先月名古屋でダンスワークショップをさせて頂いた内容を少しご紹介しますね♪
今回のワークショップは友人である鈴木美帆ちゃんからお話を頂き実現しました。
美帆はSailorsという名古屋のチアダンススクールの代表を務めています。
名古屋出身の美帆は地元にチアスクールを持つ事でチアを広めたいという思いで頑張っています。素晴らしいですよね。
以前OSG Phoenixのチアディレクターをさせて頂いていた時に毎週豊川まで通っていたので(今から考えたら遠かったです・笑)そのご縁で名古屋に行く事もたまにありましたがここ最近はめっきりご無沙汰でした。
久しぶりの名古屋ということでとても楽しみにしていました。
ワークショップを実際させて頂いてたくさんの方々に参加して頂きとても感激しました。
愛知県からはもちろん岐阜や三重からも参加して下さった方々がいらっしゃり気が引き締まりました。
また他のバスケットチームのチアの方々、OSG Phoenix時代の教え子やレイクスチア関係者などつながりがある人たちも参加して下さいました。
ワークショップ中はみなさんとっても前向きで驚きました。
難しいなと思うことでも前向きに取り組まれる姿勢、アドバイスをさせて頂くと受け入れて下さりすぐに実践する姿勢なご頭が下がる場面がたくさんありました。
Sailorsのブログに今回のワークショップの事を書いて頂きました。
http://www.sailors-cheer.com/2015/09/09/naoko-kawanaka-workshop-大盛況でした/
ダンスの振り付けの時も皆さんの視線が眩しくビンビン伝わってきました。
最後の最後まで集中力がありすごく充実した時間を過ごさせて頂きました。めっちゃ楽しかったです!
今回もみなさんに忘れかけていた大切なことを教えて頂きました。
レッスン最後はみんなで笑顔で☆

レッスン後は名古屋名物を堪能しに行きました!これも楽しみにしていたひとつ♪
今回はひつまぶしにしました。
話過ぎて時間忘れ過ぎて声が枯れました・笑

左からまいちゃん、ゆみーご、こなお、美帆、ゆっきょです。
ゆみーごは私がXリーグチア時代関西オールスターチームで活動していた時に関東で活躍していたチア仲間です。ゆみーごのMCは存在感があり過ぎでなかなか彼女を上回る人は出てこないと思います。
昔は切磋琢磨した仲間が会いにきてくれたことが嬉しかったです。
まいちゃんとゆっきょはOSG Phoenixのチアディレクターをしていた時のメンバーです。
容姿端麗はもちろん人間性が本当に素晴らしい!!
美帆もアシスタントディレクター兼メンバーとして活躍してくれましたが本当にメンバーに恵まれたと感謝しています。
あの時にあのメンバーと出会ったからチアディレクターの活動に意欲を燃やせたのだと感じます。
何かあったら連絡をくれて何かあったら会いにきてくれる。可愛い教え子です。
今こうしてレイクスチアの素晴らしいメンバーと出会えているのも何かの縁ですよね。
人とのつながりを大切にしたいなと再確認したワークショップでした。
美帆代表、ありがとうございました!