DCC☆
こんばんは!
皆さん、夏バテしてませんか?!
もうすぐ9月ということで日本でもアメリカでも色々なスポーツのシーズンがスタートしますね
NFLは各チームがプレシーズンゲームを行っている時期ですね!
今シーズンも楽しみです
NFLといえばチアリーダー!
NFLチアリーダーのなかでも37年の歴史を持つDallas Cowboys Cheerleadersの記事がAERA English10月号に載っているのでご紹介します

8ページに渡りダラスについて色々なことが書かれてありますよ!
現役Dallas Cowboys Cheerleadersへの取材も載っています
とても意識の高いチームであることが文章からも伺えますね
そして日本人もDCCに挑戦ということでレイクスチアリーダーズ2008-2009 スーパーバイザーである檀上欣子ちゃんやアルビレックスチアリーダーズのチーフディレクターである三田ジョンストン智子さんについても書かれてありますよ
NFLチアリーダーを目指す人はもちろんエンターテイメント性の勉強にもなるのでお薦めです
皆さん、夏バテしてませんか?!
もうすぐ9月ということで日本でもアメリカでも色々なスポーツのシーズンがスタートしますね
NFLは各チームがプレシーズンゲームを行っている時期ですね!
今シーズンも楽しみです
NFLといえばチアリーダー!
NFLチアリーダーのなかでも37年の歴史を持つDallas Cowboys Cheerleadersの記事がAERA English10月号に載っているのでご紹介します
8ページに渡りダラスについて色々なことが書かれてありますよ!
現役Dallas Cowboys Cheerleadersへの取材も載っています
とても意識の高いチームであることが文章からも伺えますね
そして日本人もDCCに挑戦ということでレイクスチアリーダーズ2008-2009 スーパーバイザーである檀上欣子ちゃんやアルビレックスチアリーダーズのチーフディレクターである三田ジョンストン智子さんについても書かれてありますよ
NFLチアリーダーを目指す人はもちろんエンターテイメント性の勉強にもなるのでお薦めです
注目の選手達☆
今日はレイクスターズの注目の選手達について書きたいと思います!
以前のブログで開幕が近づいてきたことをお知らせしましたがレイクスターズの選手もメンバーが整いつつあります
今は日本人選手を中心に毎日ハードな練習に励んでいらっしゃいます!
そして外国人選手がそこに集合しチームが整うというわけですね
本当に今シーズンが楽しみな選手達がそろっております!
ここで私なりに選手達を紹介させて頂きます!!!
昨シーズンに続き熱くチームを引っ張ってくれるのが藤原隆充選手
藤原選手はレイクスチアリーダーズにもいつも気を配って下さるんですよ
まさにレイクスターズ全体をよくしていこう!という気持ちをいつも感じます
今シーズンのWARAさんも楽しみです
今シーズンもチームを色々な角度から引っ張り守ってくれるのが石橋晴行選手
石橋選手のプレーを見ていると最後まで諦めないことの大切さをいつも感じます
色々なキャリアから何が大切かを分かってプレーされているように思います
バシさん、よろしくお願いします
今年からレイクスの仲間入りされた堀川竜一選手
イベントでは「竜さま~!」という声をたくさん聞くとの噂ですよ!
とっても爽やかな外見の中にバスケットへの情熱を感じますよね
堀川選手、レイクス旋風をお願いします
日本人離れした外見の持ち主と言えば佐藤浩貴選手
ブースターとお話するときに何とも言えない優しい笑顔が素敵ですよね
そして試合では気合い十分!試合前の気合い入れのパフォーマンスが大好きです
ヒロさん、今シーズンもレイクスを守って下さいね
コートの中を動き回りナイスシュートを期待させてくれる小川伸也選手
普段はとっても気さくで優しいイメージの小川選手ですがコートでは激しい小川選手に変身します!
今シーズンは身体も大きくなった?!との噂もあるほど急成長が期待できます!
小川選手の動きが今シーズンのレイクスの動きになるのではとも感じてます
シン様、激しいプレー期待しています!
ここぞという時に見せてくれるのはこの人、小島佑太選手
小島選手が出ていると安心して試合を見ることが出来ます
それくらい試合の流れをしっかり見てプレーしているなと感じます
静(冷静さ)と動(激しいプレー)を兼ね備えたプレイヤーですね、アスリートとしてはとても大切なことだと思います
ここぞという時頼りにしてます、今シーズンも頼みます!
さあここからは外国人選手です
レイクスの外国人選手といえばボビー・ナッシュ選手
ボビーが動くと会場が盛り上がりますよね!
特にボビーが調子が良い時は会場の温度が高い時のような気がします、熱気も含めて!
さすがハワイアンですね(笑)
皆が期待するボビーに今シーズンも見せて頂きましょう、ハードワーク頼みます!
そしてそしてまだチーム練習には合流していませんが契約している選手が2名!
まずはGary Hamilton選手
インサイドプレイが得意なパワーフォワードなんですよ!
パワーのあるプレーが本当に楽しみですね!!
次にMike Hall選手
この選手すごいですよ!!!
アスレチックな選手がレイクスにやってきてくれました!
私が特に期待したいのがダンクです!!!
早く見たいですよね
本場のプレーでぜひ会場を沸かして下さい、楽しみにしています
色々好き勝手に書かせていただきましたがあくまでも私の感じてることですのでお許し下さいね☆
最後に忘れてはならないのがチームを率いるこの方々です
ロバート・ピアスHC、井口アシスタントGM、石橋アシスタントコーチです
今シーズンもどのような作戦で選手を率いて下さるのでしょうね!
大きいバシさん(石橋アシスタントコーチ)には注目したいですね
こんなに素敵な選手達がいるレイクスはやっぱり目が離せません!
ぜひ試合会場で生で見るしかない!
会場でお待ちしております☆
以前のブログで開幕が近づいてきたことをお知らせしましたがレイクスターズの選手もメンバーが整いつつあります
今は日本人選手を中心に毎日ハードな練習に励んでいらっしゃいます!
そして外国人選手がそこに集合しチームが整うというわけですね
本当に今シーズンが楽しみな選手達がそろっております!
ここで私なりに選手達を紹介させて頂きます!!!
昨シーズンに続き熱くチームを引っ張ってくれるのが藤原隆充選手
藤原選手はレイクスチアリーダーズにもいつも気を配って下さるんですよ
まさにレイクスターズ全体をよくしていこう!という気持ちをいつも感じます
今シーズンのWARAさんも楽しみです
今シーズンもチームを色々な角度から引っ張り守ってくれるのが石橋晴行選手
石橋選手のプレーを見ていると最後まで諦めないことの大切さをいつも感じます
色々なキャリアから何が大切かを分かってプレーされているように思います
バシさん、よろしくお願いします
今年からレイクスの仲間入りされた堀川竜一選手
イベントでは「竜さま~!」という声をたくさん聞くとの噂ですよ!
とっても爽やかな外見の中にバスケットへの情熱を感じますよね
堀川選手、レイクス旋風をお願いします
日本人離れした外見の持ち主と言えば佐藤浩貴選手
ブースターとお話するときに何とも言えない優しい笑顔が素敵ですよね
そして試合では気合い十分!試合前の気合い入れのパフォーマンスが大好きです
ヒロさん、今シーズンもレイクスを守って下さいね
コートの中を動き回りナイスシュートを期待させてくれる小川伸也選手
普段はとっても気さくで優しいイメージの小川選手ですがコートでは激しい小川選手に変身します!
今シーズンは身体も大きくなった?!との噂もあるほど急成長が期待できます!
小川選手の動きが今シーズンのレイクスの動きになるのではとも感じてます
シン様、激しいプレー期待しています!
ここぞという時に見せてくれるのはこの人、小島佑太選手
小島選手が出ていると安心して試合を見ることが出来ます
それくらい試合の流れをしっかり見てプレーしているなと感じます
静(冷静さ)と動(激しいプレー)を兼ね備えたプレイヤーですね、アスリートとしてはとても大切なことだと思います
ここぞという時頼りにしてます、今シーズンも頼みます!
さあここからは外国人選手です
レイクスの外国人選手といえばボビー・ナッシュ選手
ボビーが動くと会場が盛り上がりますよね!
特にボビーが調子が良い時は会場の温度が高い時のような気がします、熱気も含めて!
さすがハワイアンですね(笑)
皆が期待するボビーに今シーズンも見せて頂きましょう、ハードワーク頼みます!
そしてそしてまだチーム練習には合流していませんが契約している選手が2名!
まずはGary Hamilton選手
インサイドプレイが得意なパワーフォワードなんですよ!
パワーのあるプレーが本当に楽しみですね!!
次にMike Hall選手
この選手すごいですよ!!!
アスレチックな選手がレイクスにやってきてくれました!
私が特に期待したいのがダンクです!!!
早く見たいですよね
本場のプレーでぜひ会場を沸かして下さい、楽しみにしています
色々好き勝手に書かせていただきましたがあくまでも私の感じてることですのでお許し下さいね☆
最後に忘れてはならないのがチームを率いるこの方々です
ロバート・ピアスHC、井口アシスタントGM、石橋アシスタントコーチです
今シーズンもどのような作戦で選手を率いて下さるのでしょうね!
大きいバシさん(石橋アシスタントコーチ)には注目したいですね
こんなに素敵な選手達がいるレイクスはやっぱり目が離せません!
ぜひ試合会場で生で見るしかない!
会場でお待ちしております☆
2009-2010 squad photo発表!
こんにちは!
今日は待ちに待ったLakes Cheerleaders2009-2010 squad photoが完成したのでそれをご紹介したいと思います

皆さんいかがでしょうか?!
今シーズンはバックを薄いBlueにしてみました
爽やかさの中に洗練されたチアリーダーの雰囲気が出せれたらなと皆で頑張った作品です
試合会場やイベントではこのsquad photoが手に入るのでぜひぜひ生のレイクスチアリーダーズに会いに来て下さいね
そして今シーズンはsquad phtoの裏面に力を入れてみました!

とっても面白い作品になりましたよ!
カメラマンさん、さすがでございます!!
お伝えした通りの仕上がり、さすがプロですね
これはメンバーの個性や得意なことをうまく引き出してあげたいなと思い考えました
このphotoを見てどんなパフォーマンスするのかな、どんなチアリーダーなのかな、など色々想像してもらって興味を持ってもらえると嬉しいです
メンバーは本当にイキイキしていますね
名前の横についている☆マークはレイクスチアリーダーズ歴を表します
1個はルーキーズ、2個はベテランズ2年目ということです
10年後は☆が10個のメンバーがいるのかな・・・なんて(笑)
こんなことも想像しながらぜひこのsquad phtoを楽しんで下さいね
今日は待ちに待ったLakes Cheerleaders2009-2010 squad photoが完成したのでそれをご紹介したいと思います

皆さんいかがでしょうか?!
今シーズンはバックを薄いBlueにしてみました
爽やかさの中に洗練されたチアリーダーの雰囲気が出せれたらなと皆で頑張った作品です
試合会場やイベントではこのsquad photoが手に入るのでぜひぜひ生のレイクスチアリーダーズに会いに来て下さいね
そして今シーズンはsquad phtoの裏面に力を入れてみました!

とっても面白い作品になりましたよ!
カメラマンさん、さすがでございます!!
お伝えした通りの仕上がり、さすがプロですね
これはメンバーの個性や得意なことをうまく引き出してあげたいなと思い考えました
このphotoを見てどんなパフォーマンスするのかな、どんなチアリーダーなのかな、など色々想像してもらって興味を持ってもらえると嬉しいです
メンバーは本当にイキイキしていますね
名前の横についている☆マークはレイクスチアリーダーズ歴を表します
1個はルーキーズ、2個はベテランズ2年目ということです
10年後は☆が10個のメンバーがいるのかな・・・なんて(笑)
こんなことも想像しながらぜひこのsquad phtoを楽しんで下さいね
世界一の美女の創りかた
みなさん、ミスユニバース世界大会の結果が出たのはご存じですか?
09年のミス・ユニバース世界大会の最終選考会が23日(現地時間)、バハマで行われ、ベネズエラ代表のステファニア・フェルナンデスさんが優勝しました
日本からは宮坂絵美里さんが出場していましたね
応援していたのですが上位入賞ならなくて残念です
JAPAN代表はここ数年の勢いがあったので期待してしまいました
ミスユニバース・ジャパンナショナル・ディレクターと言えばイネス・リグロンさんですね!
彼女に関しては様々な意見がありますが私はディレクター力は素晴らしいなといつも見ていて思ってました
センスはもちろん育て方にとっても興味があったのです!
もともと原石を磨くのですから可能性がある人を磨くという意味ではやりやすい?と思う人もいますがこれがまた難しいものです
興味のあった私は最近このような本を読みました
これです!!

題名からとってもインパクトのある本ですよね!
知花くららさん、森理世さん、美馬寛子さんとイネスリグロンさんとのミスユニバース世界大会への道の色々なエピソードを綴った内容になってます
この本を読んでなるほどな、と思ったことがたくさんありました
もちろんこのディレクターとしてのやり方はトップを目指す人たちに適しているところも多いですがいわゆる一般女性がこの本を読んで自信が持てるという人もいると感じました
私は今レイクスチアリーダーズのディレクターをさせて頂いております
その中で自分の中で色々工夫するように心掛けていますがこの本をヒントにしてまた自分なりの工夫をしていきたいなと感じました
自分が努力することで人がよりよく変化していき、その結果自分も成長できるんですもんね!
こんな素晴らしいことはないですね
人として女性としてチアリーダーとして一流を目指す!このレイクスチアリーダーズのコンセプトをしっかり作っていきたいと思います
以下にこの本を読んでおもしろいなと思った箇所をいくつか記しますね
●必要なのは豊かなパーソナリティ
●日本が誇るインナービューティー
●チャンスは平等に用意されている
09年のミス・ユニバース世界大会の最終選考会が23日(現地時間)、バハマで行われ、ベネズエラ代表のステファニア・フェルナンデスさんが優勝しました
日本からは宮坂絵美里さんが出場していましたね
応援していたのですが上位入賞ならなくて残念です
JAPAN代表はここ数年の勢いがあったので期待してしまいました
ミスユニバース・ジャパンナショナル・ディレクターと言えばイネス・リグロンさんですね!
彼女に関しては様々な意見がありますが私はディレクター力は素晴らしいなといつも見ていて思ってました
センスはもちろん育て方にとっても興味があったのです!
もともと原石を磨くのですから可能性がある人を磨くという意味ではやりやすい?と思う人もいますがこれがまた難しいものです
興味のあった私は最近このような本を読みました
これです!!
題名からとってもインパクトのある本ですよね!
知花くららさん、森理世さん、美馬寛子さんとイネスリグロンさんとのミスユニバース世界大会への道の色々なエピソードを綴った内容になってます
この本を読んでなるほどな、と思ったことがたくさんありました
もちろんこのディレクターとしてのやり方はトップを目指す人たちに適しているところも多いですがいわゆる一般女性がこの本を読んで自信が持てるという人もいると感じました
私は今レイクスチアリーダーズのディレクターをさせて頂いております
その中で自分の中で色々工夫するように心掛けていますがこの本をヒントにしてまた自分なりの工夫をしていきたいなと感じました
自分が努力することで人がよりよく変化していき、その結果自分も成長できるんですもんね!
こんな素晴らしいことはないですね
人として女性としてチアリーダーとして一流を目指す!このレイクスチアリーダーズのコンセプトをしっかり作っていきたいと思います
以下にこの本を読んでおもしろいなと思った箇所をいくつか記しますね
●必要なのは豊かなパーソナリティ
●日本が誇るインナービューティー
●チャンスは平等に用意されている
開幕に向けて
おはようございます!
今日は気持ち良い(暑いですが・・・)朝ですね
8月も後半になり暑さもあと少し?!
体力つけて乗り切りましょう!!!
8月後半ということでbjリーグ開幕も迫ってきました
9月にプレシーズンゲームがあるチームもあるので本当にもうすぐなんです
皆さん、レイクスターズの開幕日はご存じですか?
今シーズンは10月3日(土)vs京都ハンナリーズ戦です!
今シーズンはAwayからスタートですね
Homeゲームは10月10日(土)vs高松ファイブアローズ戦です
10日11日は野洲市総合体育館で行われます
野洲といえば昨シーズン色々な伝説を作ってくれた試合が多かった場所!
琉球ゴールデンキングズや浜松・東三河フェニックスに勝利した試合も野洲でした
Homeゲームスタートとして縁起の良い場所ですね☆
またとっても覚えやすい日なのでぜひ10月10日は野洲市総合体育館でお持ちしてます
本当に待ってますよ!!(笑)
今日は気持ち良い(暑いですが・・・)朝ですね
8月も後半になり暑さもあと少し?!
体力つけて乗り切りましょう!!!
8月後半ということでbjリーグ開幕も迫ってきました
9月にプレシーズンゲームがあるチームもあるので本当にもうすぐなんです
皆さん、レイクスターズの開幕日はご存じですか?
今シーズンは10月3日(土)vs京都ハンナリーズ戦です!
今シーズンはAwayからスタートですね
Homeゲームは10月10日(土)vs高松ファイブアローズ戦です
10日11日は野洲市総合体育館で行われます
野洲といえば昨シーズン色々な伝説を作ってくれた試合が多かった場所!
琉球ゴールデンキングズや浜松・東三河フェニックスに勝利した試合も野洲でした
Homeゲームスタートとして縁起の良い場所ですね☆
またとっても覚えやすい日なのでぜひ10月10日は野洲市総合体育館でお持ちしてます
本当に待ってますよ!!(笑)