2021-22 レイクスチアメンバー紹介 11
こんにちは!
もうすぐGWですね!
色々と計画されてる方も多いのかなと感じています。
私は3日間あるレイクスのホームゲームに備える予定です。
いよいよシーズン終盤になってきました。
レイクスのレギュラーシーズン最終節は5月7、8日です。
5月4日の名古屋戦も黄色ビブスで盛り上げましょう!
春のレイクスからは目が離せませんね。
さてレイクスチアメンバー紹介もラスト1名になりました。
それではラストのメンバーを紹介します。
No.11はルミ!

レイクスチア9年目のルミ!
昨シーズンに続いてキャプテンを務めてくれています。
責任感が強く自分に厳しく何よりプロフェッショナルさを体現してくれているルミ。
試合会場での振る舞いはメンバーのお手本になる場面も多く見られますね。
ルミの成長を見るのが嬉しくて試合会場に足を運んで下さってるブースターの方々も多いと感じています。
ルミのここがすごい!というポイントはたくさんありますがひとつあげるとするとレイクスチアをプロフェッショナルなチームにすることへのこだわりです。
レイクスチアは2008年に創設されてから「プロフェッショナル」をモットーに活動してきました。
歴代のメンバーが想いをつなぎ今があります。
ルミは長年レイクスチアとして活動することで様々なメンバーのプロフェッショナルなこだわりを見てきました。
だからこそこうでありたい!こうあるべきだ!という想いを強く持っています。
そのお手本でありたいと常に想い活動してくれています。
チームで活動する中でお互いやる気があり想いが強いからこそ意見がぶつかり合う時もあります。
そんな時ルミは常にプロフェッショナルなチアリーダーとは何かという話をしています。
そのブレない姿勢を見るたびに今まで積み重ねてきた経験と自信が感じられます。
そんなルミの姿に刺激を受けているメンバーも多いと思います。
今シーズンのルミはチャレンジのシーズンでした。
AKATSUKI VENUSのメンバーとの両立の活動でスケジュール的にもメンタル的にもむずかしかったシーズンだったと感じています。
2チーム両立することは様々な面で大変な部分があります。
私も現役時代に何度か経験しましたがたくさん悩みましたしその分仲間に助けられチームや仲間の大切さに気づいた経験があります。
ルミは両立で大変な時期も責任感を持って取り組む姿が印象的でした。
きっと得たものも多かったのではないでしょうか。
AKATSUKI VENUSに入ってからの応援する雰囲気が変わったなと私は感じています。
また違ったルミの魅力が出てきているなと思っています。
皆さんはいかがでしょうか?
プライベートでは犬を可愛がる笑顔の可愛いお姉さん&ママのルミ。
最近パステルカラーの洋服を着ていることが多く似合ってるなとひそかに見ています。
レイクスチア内で何色が似合うかなどの判定をしてみるのも面白いかもしれませんね。
シーズンを重ねるごとに可愛くそしてプロフェッショナルさが増すルミ。
シーズン終盤にかけてギアを上げてきてくれるはず。
身体いっぱいでホームゲームを盛り上げるルミにぜひ注目して下さいね!
もうすぐGWですね!
色々と計画されてる方も多いのかなと感じています。
私は3日間あるレイクスのホームゲームに備える予定です。
いよいよシーズン終盤になってきました。
レイクスのレギュラーシーズン最終節は5月7、8日です。
5月4日の名古屋戦も黄色ビブスで盛り上げましょう!
春のレイクスからは目が離せませんね。
さてレイクスチアメンバー紹介もラスト1名になりました。
それではラストのメンバーを紹介します。
No.11はルミ!

レイクスチア9年目のルミ!
昨シーズンに続いてキャプテンを務めてくれています。
責任感が強く自分に厳しく何よりプロフェッショナルさを体現してくれているルミ。
試合会場での振る舞いはメンバーのお手本になる場面も多く見られますね。
ルミの成長を見るのが嬉しくて試合会場に足を運んで下さってるブースターの方々も多いと感じています。
ルミのここがすごい!というポイントはたくさんありますがひとつあげるとするとレイクスチアをプロフェッショナルなチームにすることへのこだわりです。
レイクスチアは2008年に創設されてから「プロフェッショナル」をモットーに活動してきました。
歴代のメンバーが想いをつなぎ今があります。
ルミは長年レイクスチアとして活動することで様々なメンバーのプロフェッショナルなこだわりを見てきました。
だからこそこうでありたい!こうあるべきだ!という想いを強く持っています。
そのお手本でありたいと常に想い活動してくれています。
チームで活動する中でお互いやる気があり想いが強いからこそ意見がぶつかり合う時もあります。
そんな時ルミは常にプロフェッショナルなチアリーダーとは何かという話をしています。
そのブレない姿勢を見るたびに今まで積み重ねてきた経験と自信が感じられます。
そんなルミの姿に刺激を受けているメンバーも多いと思います。
今シーズンのルミはチャレンジのシーズンでした。
AKATSUKI VENUSのメンバーとの両立の活動でスケジュール的にもメンタル的にもむずかしかったシーズンだったと感じています。
2チーム両立することは様々な面で大変な部分があります。
私も現役時代に何度か経験しましたがたくさん悩みましたしその分仲間に助けられチームや仲間の大切さに気づいた経験があります。
ルミは両立で大変な時期も責任感を持って取り組む姿が印象的でした。
きっと得たものも多かったのではないでしょうか。
AKATSUKI VENUSに入ってからの応援する雰囲気が変わったなと私は感じています。
また違ったルミの魅力が出てきているなと思っています。
皆さんはいかがでしょうか?
プライベートでは犬を可愛がる笑顔の可愛いお姉さん&ママのルミ。
最近パステルカラーの洋服を着ていることが多く似合ってるなとひそかに見ています。
レイクスチア内で何色が似合うかなどの判定をしてみるのも面白いかもしれませんね。
シーズンを重ねるごとに可愛くそしてプロフェッショナルさが増すルミ。
シーズン終盤にかけてギアを上げてきてくれるはず。
身体いっぱいでホームゲームを盛り上げるルミにぜひ注目して下さいね!
2021-22 レイクスチアメンバー紹介 10
こんにちは!
今週末はレイクスのホームゲームが開催されます。
クレヨンしんちゃんとのコラボ企画を予定しています。
ワクワクしますよね!
レイクスの試合はもちろん楽しめる内容盛りだくさんですのでぜひ一緒に盛り上がりましょう!
さて今週末の試合に向けてレイクスチアメンバー紹介にいきたいと思います。
No.10はハルナ♫

見た目は癒し系の可愛いキャラ、踊るとエナジー溢れるダイナミックパフォーマーのハルナ。
このギャップにハマる方々も多いと思います。
ハルナと一緒に活動して4年目になりますが年々色々な話をするようになりハルナの魅力を益々感じています。
レイクスチアへの活動に真っ直ぐに責任を持って活動してくれているハルナ。
毎回の練習、試合、イベントなどどんな時も一生懸命取り組んでくれています。
ハルナの存在がレイクスチアみんなのモチベーションアップにもつながっているのを感じます。
またメンバーからの信頼も厚く悩みがあるとハルナに相談しているメンバーも多いなと感じています。
そんなレイクスチアを引っ張る存在のハルナですが今シーズンはバイスキャプテンとしての意識も強いです。
少しでもチームが良くなっていけるようにと常に考えて行動してくれていて常に全力投球で取り組む姿を見せてくれています。
ハルナのここがすごい!というポイントはたくさんありますがひとつあげるとすれば試合当日のリハへの取り組み姿勢です。
レイクスチアはありがたいことに試合中たくさんの出番をいただいており準備しているパフォーマンスや演目も多いのでリハもしっかり取り組みます。
本番さながらのリハーサルをするチームとしても有名です(笑)
ハルナはリハーサル時に決して手を抜かず誰よりも全力でのぞんでいます。
もちろん本番に合わせていけばいいと言えばいいのですがハルナはリハから本番に向けて気持ちも身体もしっかり準備しておりそんな姿を見ていると私も気が引き締まります。
きっとメンバーも同じことを感じていると思います。
この積み重ねがハルナの成長につながっていると感じています。
素晴らしい心がけでありチアスピリットですね。
皆さんにもリハ時のハルナの姿をお見せしたいくらいの気持ちです。
話すと穏やかで心優しいハルナ。
先日のインスタライブでも話が出ましたが涙もろさはチーム一番です!
感情の表現が豊かでそして独特。
天然キャラは健在で練習中にハルナが何気なく言った一言で爆笑になることもしばしば。
そんな時もハルナは満面の笑みでみんなが笑っているのを笑って見ているという微笑ましい雰囲気を作ってくれます。
常に笑顔なので練習中ハルナの表情をついつい見てしまいます。
そしてその笑顔から元気をもらっています。いつも可愛い笑顔をありがとう!
レイクスへのチーム愛も年々増しておりどんな時もレイクスのことを考えて行動してくれています。
アウェイの試合内容も常にチェックし試合内容に感情移入しすぎるくらいのレイクス愛を持っています。
レイクスチアに入ったころも素敵なチアリーダーでしたが年々チアリーダーとしてのプロ意識が高まっているのも感じます。
どんどんプロフェッショナルなチアリーダーになっていくハルナをそばで見ているのが嬉しいです。
これからの変化も楽しみにしています!
チームを引っ張る存在でもあるハルナ。
なんでも器用にこなしているように見えますがその裏にはたくさんの努力が詰まっています。
ハルナでもたくさん悩みながら乗り越えて頑張っています。
今シーズンは特にフィジカルトレーニングに力を入れているハルナ。
シーズン中にもしっかり自分と向き合う時間をつくれる人です。
やらないといけない、やりたいと思っていても実践できている人は少ないのでハルナは意識が高いですし行動力があります。
ハルナとミズキとフィジカルトレーニングをするとお互い得意分野が違うので勉強になり楽しいです。
また今度一緒にやれるのが楽しみです!
今週末の試合もハルナはオープニングから会場を盛り上げてくれるでしょう!
みなさんもハルナと一緒にレイクスの勝利にむけて一緒に応援して下さい。
ハルナのビッグスマイル&パフォーマンスにぜひ注目して下さいね!
今週末はレイクスのホームゲームが開催されます。
クレヨンしんちゃんとのコラボ企画を予定しています。
ワクワクしますよね!
レイクスの試合はもちろん楽しめる内容盛りだくさんですのでぜひ一緒に盛り上がりましょう!
さて今週末の試合に向けてレイクスチアメンバー紹介にいきたいと思います。
No.10はハルナ♫

見た目は癒し系の可愛いキャラ、踊るとエナジー溢れるダイナミックパフォーマーのハルナ。
このギャップにハマる方々も多いと思います。
ハルナと一緒に活動して4年目になりますが年々色々な話をするようになりハルナの魅力を益々感じています。
レイクスチアへの活動に真っ直ぐに責任を持って活動してくれているハルナ。
毎回の練習、試合、イベントなどどんな時も一生懸命取り組んでくれています。
ハルナの存在がレイクスチアみんなのモチベーションアップにもつながっているのを感じます。
またメンバーからの信頼も厚く悩みがあるとハルナに相談しているメンバーも多いなと感じています。
そんなレイクスチアを引っ張る存在のハルナですが今シーズンはバイスキャプテンとしての意識も強いです。
少しでもチームが良くなっていけるようにと常に考えて行動してくれていて常に全力投球で取り組む姿を見せてくれています。
ハルナのここがすごい!というポイントはたくさんありますがひとつあげるとすれば試合当日のリハへの取り組み姿勢です。
レイクスチアはありがたいことに試合中たくさんの出番をいただいており準備しているパフォーマンスや演目も多いのでリハもしっかり取り組みます。
本番さながらのリハーサルをするチームとしても有名です(笑)
ハルナはリハーサル時に決して手を抜かず誰よりも全力でのぞんでいます。
もちろん本番に合わせていけばいいと言えばいいのですがハルナはリハから本番に向けて気持ちも身体もしっかり準備しておりそんな姿を見ていると私も気が引き締まります。
きっとメンバーも同じことを感じていると思います。
この積み重ねがハルナの成長につながっていると感じています。
素晴らしい心がけでありチアスピリットですね。
皆さんにもリハ時のハルナの姿をお見せしたいくらいの気持ちです。
話すと穏やかで心優しいハルナ。
先日のインスタライブでも話が出ましたが涙もろさはチーム一番です!
感情の表現が豊かでそして独特。
天然キャラは健在で練習中にハルナが何気なく言った一言で爆笑になることもしばしば。
そんな時もハルナは満面の笑みでみんなが笑っているのを笑って見ているという微笑ましい雰囲気を作ってくれます。
常に笑顔なので練習中ハルナの表情をついつい見てしまいます。
そしてその笑顔から元気をもらっています。いつも可愛い笑顔をありがとう!
レイクスへのチーム愛も年々増しておりどんな時もレイクスのことを考えて行動してくれています。
アウェイの試合内容も常にチェックし試合内容に感情移入しすぎるくらいのレイクス愛を持っています。
レイクスチアに入ったころも素敵なチアリーダーでしたが年々チアリーダーとしてのプロ意識が高まっているのも感じます。
どんどんプロフェッショナルなチアリーダーになっていくハルナをそばで見ているのが嬉しいです。
これからの変化も楽しみにしています!
チームを引っ張る存在でもあるハルナ。
なんでも器用にこなしているように見えますがその裏にはたくさんの努力が詰まっています。
ハルナでもたくさん悩みながら乗り越えて頑張っています。
今シーズンは特にフィジカルトレーニングに力を入れているハルナ。
シーズン中にもしっかり自分と向き合う時間をつくれる人です。
やらないといけない、やりたいと思っていても実践できている人は少ないのでハルナは意識が高いですし行動力があります。
ハルナとミズキとフィジカルトレーニングをするとお互い得意分野が違うので勉強になり楽しいです。
また今度一緒にやれるのが楽しみです!
今週末の試合もハルナはオープニングから会場を盛り上げてくれるでしょう!
みなさんもハルナと一緒にレイクスの勝利にむけて一緒に応援して下さい。
ハルナのビッグスマイル&パフォーマンスにぜひ注目して下さいね!
2021-22 レイクスチアメンバー紹介 9
こんにちは!
昨日はレイクスチアのインスタライブご覧頂けましたでしょうか?
今シーズンのインスタライブ1回目は2月にホームゲームを想定したインスタライブを開催させて頂きました。
そして昨日はよりメンバーのことを知って頂きたく内容をカジュアルな感じにして開催させて頂きました。
レイクスチアに少しでも興味を持って頂いたり身近に感じて頂けていたら嬉しいです。
今週末はレイクスチアの体験会が実施されます。
また平和堂様のイベントにも参加させて頂く予定です。
レイクスチアは大忙しの日々を充実感を味わいながら過ごしています。
平和堂様のイベントに参加して下さる方々、ぜひお待ちしています!
それでは今回もレイクスチアメンバー紹介にいきたいと思います。
No.9はミズキ!!!

Welcome back!
1シーズンぶりにレイクスチアに帰ってきてくれたミズキ。
ファンも多くたくさんの方々から支持されており一度彼女のパフォーマンスを見ると魅力にハマってしまう方々も多いと思います。
もう一度チームに戻りたいと相談してくれた時は本当に本当に嬉しかったです。
ここで裏話をひとつ。
2020-21の春の滋賀レイクスターズのアウェイ京都戦に観戦応援に行った時の話です。
ミズキもこの試合に来ており試合会場で話がしたいと連絡をくれました。
私はなんとなく予想はしていたもののドキドキしながらミズキと話したことを覚えています。
ミズキは今後の進路に迷いがあり相談をしてくれました。こんなことブログに書いてごめんね、ミズキ。
私は一緒に活動したい!と思いが溢れていたものの大事な選択はミズキ自らがしっかり考えて決めてほしいと思い話を聞くことに徹しました。
ミズキは思いが溢れてしまい試合会場で号泣。
まわりから見たらきっと私がミズキを泣かしているかのような大泣き具合でした(笑)
その様子からもわかるようにミズキは真っ直ぐで責任感が強く中途半端が苦手。
そんな彼女が悩んで悩んでレイクスチアの活動再開を決めてくれたということは強い思いがあると確信しました。
私はメンバーの人生の選択のアドバイスをするほどの器量はありませんが相談してくれたことはディレクター冥利につきます。
嬉しかったです。
出会った時からミズキはポテンシャルが高い!と言い続けてきました。
もちろん彼女を見て感じているのでそう伝えているのですがそう思わせてくれる魅力が彼女にはあります。
出会ってから今までずっと見ていて面白くワクワクする人柄です。
ミズキの魅力はたくさんあります。
レイクスチアは努力家の集まりだなと感じますがミズキはその中でもトップクラスの努力家です。
今シーズンの成長株だと思います。
レイクスチアに戻ってきて以前の自分を超えたいという思いが強いのを感じます。
発言力も上がってきておりミズキが話す言葉はメンバーに響いているなとも感じています。
他のミズキの魅力といえば、横顔です(笑)
今回アップした写真も横顔ですよね。昨日のインスタライブでも少し話題に上がりましたね。
もちろんどこから見ても魅力的ですが私はミズキの横顔はさらに魅力が上がると思っています。
みなさん、いかがでしょうか?
見た目は凛として綺麗なお姉さんですがツッコミどころ満載なキャラクターも持ち合わせています。
プライベートで意外と鈍臭いところもありそれがまた可愛いなと思えるポイントでもあります。
声が低いところも愛おしいですね(笑)
この他にもミズキの魅力はたくさんあるのでぜひミズキ本人に聞いてみて下さい。
シーズン終盤になりより気持ちが上がっているミズキ。
ソロパフォーマンスも多いミズキはホームゲームをパフォーマンスでも盛り上げてくれるでしょう。
ぜひミズキに注目して下さいね!
昨日はレイクスチアのインスタライブご覧頂けましたでしょうか?
今シーズンのインスタライブ1回目は2月にホームゲームを想定したインスタライブを開催させて頂きました。
そして昨日はよりメンバーのことを知って頂きたく内容をカジュアルな感じにして開催させて頂きました。
レイクスチアに少しでも興味を持って頂いたり身近に感じて頂けていたら嬉しいです。
今週末はレイクスチアの体験会が実施されます。
また平和堂様のイベントにも参加させて頂く予定です。
レイクスチアは大忙しの日々を充実感を味わいながら過ごしています。
平和堂様のイベントに参加して下さる方々、ぜひお待ちしています!
それでは今回もレイクスチアメンバー紹介にいきたいと思います。
No.9はミズキ!!!

Welcome back!
1シーズンぶりにレイクスチアに帰ってきてくれたミズキ。
ファンも多くたくさんの方々から支持されており一度彼女のパフォーマンスを見ると魅力にハマってしまう方々も多いと思います。
もう一度チームに戻りたいと相談してくれた時は本当に本当に嬉しかったです。
ここで裏話をひとつ。
2020-21の春の滋賀レイクスターズのアウェイ京都戦に観戦応援に行った時の話です。
ミズキもこの試合に来ており試合会場で話がしたいと連絡をくれました。
私はなんとなく予想はしていたもののドキドキしながらミズキと話したことを覚えています。
ミズキは今後の進路に迷いがあり相談をしてくれました。こんなことブログに書いてごめんね、ミズキ。
私は一緒に活動したい!と思いが溢れていたものの大事な選択はミズキ自らがしっかり考えて決めてほしいと思い話を聞くことに徹しました。
ミズキは思いが溢れてしまい試合会場で号泣。
まわりから見たらきっと私がミズキを泣かしているかのような大泣き具合でした(笑)
その様子からもわかるようにミズキは真っ直ぐで責任感が強く中途半端が苦手。
そんな彼女が悩んで悩んでレイクスチアの活動再開を決めてくれたということは強い思いがあると確信しました。
私はメンバーの人生の選択のアドバイスをするほどの器量はありませんが相談してくれたことはディレクター冥利につきます。
嬉しかったです。
出会った時からミズキはポテンシャルが高い!と言い続けてきました。
もちろん彼女を見て感じているのでそう伝えているのですがそう思わせてくれる魅力が彼女にはあります。
出会ってから今までずっと見ていて面白くワクワクする人柄です。
ミズキの魅力はたくさんあります。
レイクスチアは努力家の集まりだなと感じますがミズキはその中でもトップクラスの努力家です。
今シーズンの成長株だと思います。
レイクスチアに戻ってきて以前の自分を超えたいという思いが強いのを感じます。
発言力も上がってきておりミズキが話す言葉はメンバーに響いているなとも感じています。
他のミズキの魅力といえば、横顔です(笑)
今回アップした写真も横顔ですよね。昨日のインスタライブでも少し話題に上がりましたね。
もちろんどこから見ても魅力的ですが私はミズキの横顔はさらに魅力が上がると思っています。
みなさん、いかがでしょうか?
見た目は凛として綺麗なお姉さんですがツッコミどころ満載なキャラクターも持ち合わせています。
プライベートで意外と鈍臭いところもありそれがまた可愛いなと思えるポイントでもあります。
声が低いところも愛おしいですね(笑)
この他にもミズキの魅力はたくさんあるのでぜひミズキ本人に聞いてみて下さい。
シーズン終盤になりより気持ちが上がっているミズキ。
ソロパフォーマンスも多いミズキはホームゲームをパフォーマンスでも盛り上げてくれるでしょう。
ぜひミズキに注目して下さいね!
2021-22 レイクスチアメンバー紹介 8
こんにちは!
桜が綺麗な時期も終わりかけている今日この頃。
私は満開の桜も好きですが葉桜も風情があって好きです。
先週末はホームゲーム2連勝しました!!!
土曜日の勝利後は会場中のたくさんの方々の想いが溢れていましたね。
諦めず前進あるのみ!です。
5月4日ホームゲームのスペシャル企画も発表されました。
レイクスチアも会場を盛り上げますのでみなさんぜひ会場に来て下さいね!
さてそれではレイクスチアメンバー紹介にいきたいと思います。
No.8はカノン♫

レイクスチア2年目。
どんどん素敵なチアリーダーになっていっているカノン。
気持ちが強く自分の意見をしっかりもっていて活動にも責任感が感じられます。信頼して役割を与えられる人財です。
レイクスチアでミーティングをする時はみんながハッとさせられるような意見が言えるカノン。
物事を俯瞰でも見れるところが魅力だと感じます。
いつも目を大きくあけて人の話を聞く表情が印象的です。
レイクスチアに入ったきっかけがレイクスのホームゲームアドバンテージを見てブースターと共に熱狂アリーナを作り上げたいと思ったカノン。
スポーツ応援へのこだわりもあるのが伝わってきます。
カノンがレイクスチアに入ってからはコロナ禍が続きスポーツ応援の形も変わってきました。
これからも変わっていく可能性がある現状ですがカノンにレイクスの従来のスタイルの応援を味わって欲しかったなと常に感じています。
だからこそこれからの時代に合った熱狂アリーナをカノンを含めたレイクスチアと一緒に作り上げたいとも思っています。
見た目はクール系ですが実は人情派で少し泣き虫なカノン。
弱音はあまり吐きたくなタイプでコツコツ自分で努力できるタイプです。
きっと私の想像以上にレイクスチアに入ってからたくさんの壁にぶつかり持ち前の努力で乗り越えてきてくれたことでしょう。
頑張りすぎて自分ではどうしていいかわからず一年に一回ほどキャパオーバーになりますがそれも頑張り屋なカノンだからこそ。
一生懸命なカノンを見ているといつも応援したくなります。
カノンといえばふるさと納税を堪能しているのがインスタでも紹介してくれていますが(笑)プライベートでも色々なことを楽しみながら過ごしている印象があります。
きっと年を重ねても楽しみを見つけてカノンらしく過ごしているのが想像出来ます。
まわりのみんなへの配慮を忘れずに自分が出ないといけなと思った時はしっかり発言してくれるカノンはメンバーからの信頼も厚いです。
シーズンも残り少なくなってきたので残りホームゲームでのカノンの熱い応援も魅力を増すことでしょう。
ぜひ試合会場でカノンに注目して下さいね!
桜が綺麗な時期も終わりかけている今日この頃。
私は満開の桜も好きですが葉桜も風情があって好きです。
先週末はホームゲーム2連勝しました!!!
土曜日の勝利後は会場中のたくさんの方々の想いが溢れていましたね。
諦めず前進あるのみ!です。
5月4日ホームゲームのスペシャル企画も発表されました。
レイクスチアも会場を盛り上げますのでみなさんぜひ会場に来て下さいね!
さてそれではレイクスチアメンバー紹介にいきたいと思います。
No.8はカノン♫

レイクスチア2年目。
どんどん素敵なチアリーダーになっていっているカノン。
気持ちが強く自分の意見をしっかりもっていて活動にも責任感が感じられます。信頼して役割を与えられる人財です。
レイクスチアでミーティングをする時はみんながハッとさせられるような意見が言えるカノン。
物事を俯瞰でも見れるところが魅力だと感じます。
いつも目を大きくあけて人の話を聞く表情が印象的です。
レイクスチアに入ったきっかけがレイクスのホームゲームアドバンテージを見てブースターと共に熱狂アリーナを作り上げたいと思ったカノン。
スポーツ応援へのこだわりもあるのが伝わってきます。
カノンがレイクスチアに入ってからはコロナ禍が続きスポーツ応援の形も変わってきました。
これからも変わっていく可能性がある現状ですがカノンにレイクスの従来のスタイルの応援を味わって欲しかったなと常に感じています。
だからこそこれからの時代に合った熱狂アリーナをカノンを含めたレイクスチアと一緒に作り上げたいとも思っています。
見た目はクール系ですが実は人情派で少し泣き虫なカノン。
弱音はあまり吐きたくなタイプでコツコツ自分で努力できるタイプです。
きっと私の想像以上にレイクスチアに入ってからたくさんの壁にぶつかり持ち前の努力で乗り越えてきてくれたことでしょう。
頑張りすぎて自分ではどうしていいかわからず一年に一回ほどキャパオーバーになりますがそれも頑張り屋なカノンだからこそ。
一生懸命なカノンを見ているといつも応援したくなります。
カノンといえばふるさと納税を堪能しているのがインスタでも紹介してくれていますが(笑)プライベートでも色々なことを楽しみながら過ごしている印象があります。
きっと年を重ねても楽しみを見つけてカノンらしく過ごしているのが想像出来ます。
まわりのみんなへの配慮を忘れずに自分が出ないといけなと思った時はしっかり発言してくれるカノンはメンバーからの信頼も厚いです。
シーズンも残り少なくなってきたので残りホームゲームでのカノンの熱い応援も魅力を増すことでしょう。
ぜひ試合会場でカノンに注目して下さいね!