2015年04月13日
Workshop in Tokyo 2015
こんにちは!
週明けにも関わらずあいにくの雨ですね。
でも私はテンション高めです!
そう、レイクスのプレイオフファーストラウンドホームゲーム開催が決まりましたね。
レイクスチアはプレイオフホーム開催に向けてそれを信じて以前から練習に取り組んできました。
レギュラーシーズンホームゲーム最終戦とプレイオフ、そしてファイナルに向けてしっかり取り組んでいきたいと思います。
そして私のテンションが高いのはもう1つ理由があります。
ちょうど一週間前に東京でダンスワークショップを開催させて頂きその時の思いが今でも消えないからです。
以前東京でワークショップやあるチームの方々に対して指導させて頂いた機会はあったのですが最近は実現出来ずでした。
ある方々からお話を頂きタイミングも良く開催に至りました。
スケジュールとしては午前中に1クラス、夜に1クラスの2クラス開催で合計44名の方々に参加頂きました。
感謝という言葉しか思い浮かばないこの機会を頂いたことに感謝します。
ワークショップの当日の様子をお伝えさせて頂きますね。
当日の朝早く関西を出発し東京へ♪
午前中のクラスは山手線の代々木駅近くのスタジオ開催だったので代々木へ。
午前中のクラスはママさん参加希望の方も多かったので子連れOKでした。
bjリーグのチアディレクターの方々やNBLチアディレクターの方々、ダンサーとして活躍されている方、指導者として活躍されている方々やママチアさん達など午前中にも関わらずたくさんの方々に参加頂きました。
キャンセル待ちで参加して頂けなかった方々申し訳ございませんでした。次回ぜひお会いしましょう!

午前中のクラスはレッスンが進めば進むほどパワーアップしていく皆さんが印象的でした。
ダンスが好き、チアが好き!というのが身体から溢れていました。
そしてランチ会を開催して頂きみなさんと一緒にランチへ。
レッスン中だけでは話せないことなどたくさんお話をさせて頂きました。

その後はUSAオールスター仲間とお茶へ。短い時間でしたがこうして会える仲間は大切な存在です。

そして夜クラスへ。夜は新宿での開催でした。
昔レッスンしていた場所でしたがスタジオを新しく立て替えられていたのでとても綺麗になっていました。
夜は様々なチームの現役としてダンサーやチアとして活躍されていらっしゃる方、元NBAダンサー、元NFLチアリーダー、プロダンスチームのディレクターの方など本当に様々なやる気に満ちあふれている方々に参加頂きました。
レッスンを写真で追ってご紹介します☆
素敵なパフォーマンスは身体作りから

アクロスザフロアは基礎乃大切さをお伝えしコンビネーションで楽しんで行いました。
お互い讃え合いテンションを上げつつクラスを楽しむ姿は最高でした。

NBAスタイルのダンス振り付けへ

皆さんで発表した後には「踊りたい人踊りましょう!」と伝えると全員踊って下さいました。
めちゃめちゃ楽しかったです!
そしてラストは皆さんにご挨拶。

そして集合写真

2クラスとも皆さんの最高のエナジーを感じる素晴らしいクラスになりました。
私が話していることを一生懸命聞いて下さる姿に本当に感動しました。
求められる人になりたい、そして求められる所で頑張りたい。
そう感じさせてくれる経験となりました。
今回のワークショップは沢山の方々の協力のもと開催することが出来ました。
開催にあたり協力してくれた東京ガールズディレクターの明美さん、プロチア協会兼福島ボンズチアのさきちゃん、bjリーグ横浜チアディレクターのすみちゃん、ママ-ズのしーたん&しょうこ、本当にありがとう。

レッスン後は皆さんとディナーへ

サプライズをして頂きました。涙出る〜!

今回私が皆さんからたくさんのパワーを頂きました。
そして何より皆さんと出会えた事に感謝です。
踊り続けてきて良かったと感じました。
レイクスチアディレクターとしての経験も自分にとって大きな経験となっている事も感じました。ありがとうございます。
今回皆さんにお伝え出来たことがどれだけあったか分かりませんが何か感じてまた今後に生かしていって頂けたら嬉しいです。
本当に最高でした!!!
おまけ〜
翌日は元NFL 49ERSチアリーダーの佐竹美帆ちゃんとデートしました。
食べる事が好きな2人が選んだのはインドネシア料理。
2人が一番好きななのは肉料理ですが今回は変えてみました・笑

このお店とっても美味しかったです!
それからというものうちの家の食卓にはインドネシア料理がよく並ぶようになりました。
週明けにも関わらずあいにくの雨ですね。
でも私はテンション高めです!
そう、レイクスのプレイオフファーストラウンドホームゲーム開催が決まりましたね。
レイクスチアはプレイオフホーム開催に向けてそれを信じて以前から練習に取り組んできました。
レギュラーシーズンホームゲーム最終戦とプレイオフ、そしてファイナルに向けてしっかり取り組んでいきたいと思います。
そして私のテンションが高いのはもう1つ理由があります。
ちょうど一週間前に東京でダンスワークショップを開催させて頂きその時の思いが今でも消えないからです。
以前東京でワークショップやあるチームの方々に対して指導させて頂いた機会はあったのですが最近は実現出来ずでした。
ある方々からお話を頂きタイミングも良く開催に至りました。
スケジュールとしては午前中に1クラス、夜に1クラスの2クラス開催で合計44名の方々に参加頂きました。
感謝という言葉しか思い浮かばないこの機会を頂いたことに感謝します。
ワークショップの当日の様子をお伝えさせて頂きますね。
当日の朝早く関西を出発し東京へ♪
午前中のクラスは山手線の代々木駅近くのスタジオ開催だったので代々木へ。
午前中のクラスはママさん参加希望の方も多かったので子連れOKでした。
bjリーグのチアディレクターの方々やNBLチアディレクターの方々、ダンサーとして活躍されている方、指導者として活躍されている方々やママチアさん達など午前中にも関わらずたくさんの方々に参加頂きました。
キャンセル待ちで参加して頂けなかった方々申し訳ございませんでした。次回ぜひお会いしましょう!

午前中のクラスはレッスンが進めば進むほどパワーアップしていく皆さんが印象的でした。
ダンスが好き、チアが好き!というのが身体から溢れていました。
そしてランチ会を開催して頂きみなさんと一緒にランチへ。
レッスン中だけでは話せないことなどたくさんお話をさせて頂きました。

その後はUSAオールスター仲間とお茶へ。短い時間でしたがこうして会える仲間は大切な存在です。

そして夜クラスへ。夜は新宿での開催でした。
昔レッスンしていた場所でしたがスタジオを新しく立て替えられていたのでとても綺麗になっていました。
夜は様々なチームの現役としてダンサーやチアとして活躍されていらっしゃる方、元NBAダンサー、元NFLチアリーダー、プロダンスチームのディレクターの方など本当に様々なやる気に満ちあふれている方々に参加頂きました。
レッスンを写真で追ってご紹介します☆
素敵なパフォーマンスは身体作りから

アクロスザフロアは基礎乃大切さをお伝えしコンビネーションで楽しんで行いました。
お互い讃え合いテンションを上げつつクラスを楽しむ姿は最高でした。

NBAスタイルのダンス振り付けへ

皆さんで発表した後には「踊りたい人踊りましょう!」と伝えると全員踊って下さいました。
めちゃめちゃ楽しかったです!
そしてラストは皆さんにご挨拶。

そして集合写真

2クラスとも皆さんの最高のエナジーを感じる素晴らしいクラスになりました。
私が話していることを一生懸命聞いて下さる姿に本当に感動しました。
求められる人になりたい、そして求められる所で頑張りたい。
そう感じさせてくれる経験となりました。
今回のワークショップは沢山の方々の協力のもと開催することが出来ました。
開催にあたり協力してくれた東京ガールズディレクターの明美さん、プロチア協会兼福島ボンズチアのさきちゃん、bjリーグ横浜チアディレクターのすみちゃん、ママ-ズのしーたん&しょうこ、本当にありがとう。

レッスン後は皆さんとディナーへ

サプライズをして頂きました。涙出る〜!

今回私が皆さんからたくさんのパワーを頂きました。
そして何より皆さんと出会えた事に感謝です。
踊り続けてきて良かったと感じました。
レイクスチアディレクターとしての経験も自分にとって大きな経験となっている事も感じました。ありがとうございます。
今回皆さんにお伝え出来たことがどれだけあったか分かりませんが何か感じてまた今後に生かしていって頂けたら嬉しいです。
本当に最高でした!!!
おまけ〜
翌日は元NFL 49ERSチアリーダーの佐竹美帆ちゃんとデートしました。
食べる事が好きな2人が選んだのはインドネシア料理。
2人が一番好きななのは肉料理ですが今回は変えてみました・笑

このお店とっても美味しかったです!
それからというものうちの家の食卓にはインドネシア料理がよく並ぶようになりました。
2024-25 レイクスチアメンバー紹介 10
2024-25 レイクスチアメンバー紹介 9
2024-25 レイクスチアメンバー紹介 8
2024-25 レイクスチアメンバー紹介 7
2024-25 レイクスチアメンバー紹介 6
2024-25 レイクスチアメンバー紹介 5
2024-25 レイクスチアメンバー紹介 9
2024-25 レイクスチアメンバー紹介 8
2024-25 レイクスチアメンバー紹介 7
2024-25 レイクスチアメンバー紹介 6
2024-25 レイクスチアメンバー紹介 5