2025年02月28日

2024-25 レイクスチアメンバー紹介 5

こんにちは!
いよいよ今週末はレイクスのホームゲームです。
ワクワク・ウズウズしている方々も多いのではないでしょうか?!
「ひとつでも上に」
この言葉を有言実行しましょう!
このままでは終われません。終わりたくないです。

レイクスチアは昨日バイウィーク明けの最後の練習でした。
みんなの熱い気持ちが伝わってきました。
一つでも成長したい!そう思っているのはレイクスチアも同じです。
努力を継続していける集団になれるようにしていきます。

それでは週末のホームゲームに向けてレイクスチアメンバー紹介いってみましょう!
メンバー紹介No.5はユキ!



黒髪ストレートが年々輝きが増し毛質も良くなってるんじゃないかなと思うほど髪型が板についているユキ。
夏で滝汗をかいても崩れないストレートヘアは素晴らしい!
レイクスチアは踊りながら髪もコントロールしていくダンスが多いのですがユキは髪さばきが以前よりもうまくなったなと感じています。
レイクスチアの経歴が長くなればなるほど髪さばきがメンバーは上手くなっていくのでそのあたりもぜひ注目して頂きたいです。

ユキの性格はザ・慎重派。
メンバーの中でも1位2位を争う慎重派タイプです。
何でも器用にこなすタイプだと思いますがユキはできるかできないかよりもまずは自分の気持ちが落ち着く方を優先するタイプです。
他の人からしたら大丈夫なのに!と思うような内容でもしっかり石橋を叩いて判断し一つずつクリアにしていくタイプです。
なのでコツコツ色々な成功を積み上げていく人生を送っていくのだろうなと思います。

今ではインラインとフラッグを自由にこなしていくユキですが実はインラインに苦戦している時期がありました。
私はその姿を見てやってみることを進めるよりもユキ自身ができる!と思える時期を待とうと思っていました。
今シーズン自信を持ってやってくれてるのも時間をかけてユキができるように準備してくれたのだと感じています。
コツコツ努力してくれた成果ですね!
そんな背景があったと思ってユキの姿を応援して頂けたら嬉しいです。

文武両道のユキ。
スマートな一面をチーム内で見せてくれています。
人前で話すことも得意です。
1月に開催させて頂いたHow to be のインタビュー形式のレイクスチアの講座の時もしっかり役目を果たしてくれました。
すごく頼しかっったです。

私服は相変わらずサーモンピンク×ホワイトの組み合わせが多い可愛い系のユキ。
私服の色の系統があまりにも同じものが多いのでユキの家のクローゼットを見て見たいなと時々思います。
基本ロングスカート着用。
白いブーツも履いちゃうよ!的なオシャレが好みです。

ダンススキルも年々上がってきているユキ。
先日のCUAのキャンプでも堂々とパフォーマンスしている姿が印象的でした。
シーズン後半も色々な面でチームを引っ張っていってくれるでしょう。
ユキの成長にぜひ注目して下さいね!






Posted by 川中 尚子 at 09:00 チアリーダー B.LEAGUE

2025年02月25日

2024-25 レイクスチアメンバー紹介 4

こんにちは!
今週末が久しぶりのホームゲームなので何だかウキウキしています。
今シーズンもあっという間に終わると思うと寂しいですがしっかり出来る限りのことをしていこうと思います。

最近レイクスのアウェイ戦を現地まで観にいけていないので久しぶりに行きたいと計画中。
アウェイ隊長のハルナに色々伝授してもらおうかな。
メンバーと一緒にアウェイでレイクス応援出来るのも楽しみです!

それではいきましょう、レイクスチアメンバー紹介。
No.4はミユ!


2年目ベテランズのミユ。
昨シーズンはチーム活動や関西に慣れるのに精一杯のイメージでしたが今シーズンは色々と慣れて落ち着いて活動してくれています。
ミユの印象といえばおっとりというイメージです。
これは他のチームの方々が見たらもしかしたら違うのかもしれません。
というのもレイクスチアは歴代おっとり系の性格のメンバーが少ないからそう見えるのかもしれません。
ただ今シーズンがここ近年で一番おっとり系のメンバーが多いかもしれない、とブログを書きながら感じています。

音楽が好きで楽しいことが大好きというイメージのミユ。少しミーハーな一面もあるかな。
ショッピングや食べることも好きで色々リサーチして試してみるのが趣味なんだと私は思っています。
レイクスチアとプライベートの印象がきっと違うんだろうなと想像します。
プライベートが見えないのもミユの特徴です。
一度1日の流れをこっそり教えて欲しいなと思っています。ミユの新たな一面が見れるきっかけになりそうな気がしています。
私服もなかなかパンチの効いた色やデザインが好きなので私服もキラキラしている印象があります。
ネイルにもこだわりを持っているように感じます。可愛いデザインをいつもしているんですよ。
試合前の円陣を組んでいる時のミユの手(ネイル)を見るのをいつも楽しみにしています(笑)

ミーティングではいつも聞き役が多いミユ。
聞き上手なイメージがあります。
レイクスチアに入って以前よりも聞き役になっているような気もします。
今シーズン中盤あたりからミユの意見が多く聞けるようになってきたので嬉しく思ってます。
聞き上手だけどレイクスチアでは聞き役だけでなくうまく意見を言うことでミユの存在ももっと出てくると感じています。
これからも思ったことがあればどんどん発言していって欲しいと思っています。

普段の声は小鳥のように小さく可愛いミユ。
しかし、試合中の応援になるとお腹から声を出してとてもカッコイイ声で応援します!
このギャップがたまらないブースターの方もいらっしゃると思います。

応援することが大好きなミユ。
シーズン後半のミユの熱い応援にぜひ注目して下さい!






Posted by 川中 尚子 at 08:18 チアリーダー B.LEAGUE

2025年02月22日

2024-25 レイクスチアメンバー紹介 3

こんにちは!
あっという間に2月が終わろうとしています。
3、4月になるとレイクスのホームゲームがたくさん待っています。
レイクスチアやレイクスチアスクールの方でも色々とホームゲームでの企画をしていますのでぜひ楽しみにしてて下さい!

レイクスチアはバイウィークも集中して練習しています。
チームとして・個人としての目標を持って取り組むことも意識しています。
私は練習前にメンバーとコミュニケーションを取るのが好きなので色々な話が聞けるのが楽しいです。
メンバーはどう思っているかわかりませんが(笑)
早くホームゲームで皆さんに会えるのが楽しみで仕方ありません。

それではいきましょうか、レイクスチア紹介!
No.3はハナ!


ダンス、アクロバット、インライン、フラッグなど何でも器用にこなすハナ。
元々運動神経が良い+幼い頃からの習い事の積み重ねが華を開いているように感じます。
レイクスチアになりたい!という目標を持ってから実現するまで努力を積み重ねて夢を叶えた1人です。
レイクスチアになっても自分の目標をするレイクスチア像に向かって日々努力している姿は感心します。
常に責任感を持って取り組んでくれています。
昨シーズンは責任感に押しつぶされそうになって涙する日もありましたが今シーズンは堂々とチーム内でも発言してくれるようになってきました。
成長が著しいです!

人見知りのイメージがあるハナですが今シーズンはコミュニケーション力を上げるという自身の目標もしっかり達成しているように感じます。
イベントやホームゲームでのブースターの方々との会話する姿を見ているとそう感じます。
レイクスチアになってハナはたくさんのことを吸収しているように感じます。
メンバーとも以前よりもたくさん話すようになっているように感じ、活動中の笑顔が増えてきたように思います。
メンバー曰くハナはおしゃべりだそうなのでもっと引き出していきたいと思います!
ちなみに私にはまだあまり話してくれません(笑)

ダンスの表情も今シーズンかなり変わってきました。
自信を持って色々な表情にチャレンジしているように感じます。
これからもっと色々な表情を見せてくれそうですね!

ハナと言えば振り付けを覚えるのが早い印象があります。
ダンスが上手な人でも人によって振り覚えが遅い早いがかなりあります。
ハナはレイクスチアの中でも早い方です!
これは特技のひとつに入ると思います。
オーディションやWSなど短時間で習得しないといけない時にこの特技が発揮されます。

最近では応援にもかなりこだわりを持ってきたハナ。
お立ち台の上での応援にも力を入れてきています。
シーズン後半戦の熱い応援するハナにもぜひ注目して下さい!




Posted by 川中 尚子 at 09:54 チアリーダー B.LEAGUE

2025年02月20日

2024-25 レイクスチアメンバー紹介 2

こんにちは!
先日に続いてブログを書いてます。
まだまだ寒い日が続いていますね。
私は寒いのが苦手なので足首を冷やさないように気をつけています。
皆さんの寒さ対策があればぜひ教えて頂きたいです!

それでは早速レイクスチア紹介にいきたいと思います。
No.2はコノン


思わず名前の後ろに音符をつけてしまいたくなる可愛さを持ち合わせているコノン。
コノンの笑顔を楽しみにホームゲームやイベントに来て下さっている方々も多いのではないでしょうか。
初めてコノンという名前を聞いた時に珍しいなと思ったと同時にコノンの雰囲気にピッタリだなと思ったのを覚えています。
ご両親はどうしてこの名前にされたのか聞いてみたいものです。

コノンと言えば得意のアクロバットをホームゲームでは披露してくれています。
可愛らしいコノンの雰囲気とは違いアクロバットをする時はピリッと表情も変わります。
細身の身体からは想像できない力強いアクロバットに魅了されます。

コノンともチアスクール生(SJC)の頃から一緒に活動していましたのでアクロバットの成長具合も見てきました。
SJC時代にチアダンスに伸び悩んだ時期があったように感じるコノンでしたがその時に自分の得意なものを習得しようとアクロバットを練習していたのだと思います。
アクロバットを習得した後のコノンは表情に自信が表れ初めその他のことにも自信を持って取り組めているように感じました。
コノンにとってアクロは自分を変えてくれるきっかけだったのかもしれません。

ホームゲームでキラキラ笑顔のコノンですが練習では悔しそうな表情や少し自信がないような表情を時折見せます。
その時にいつも思うのは「成長できるきっかけだから前向きに捉えてほしい」ということです。
心配性で責任感が強いコノンだからこその表情だと思いますが自信を持って突き進んで欲しいといつも思っています。

最近のコノンを見て思うのは手足がどんどん長くなってきたということです!スタイル抜群ですね。
バレンタイン衣装姿のコノンを見て感じた方もいらっしゃったと思います。
コノンのピンクコーデに目がハートになっていらっしゃる方々も多かったのでは。
これからどんな素敵に成長していくかと思うとワクワクします。

応援にも熱いコノン。
シーズン後半活躍するコノンにもぜい注目して下さい!





Posted by 川中 尚子 at 10:07 チアリーダー B.LEAGUE

2025年02月19日

2024-25 レイクスチアメンバー紹介 1

こんにちは!
お久しぶりです。
数ヶ月更新できていなかったこのブログ、、、まだやってますよ!
更新していなかった時期も読んで下さっている方々がいらっしゃるようで本当に嬉しいです。
私も過去の記事を読んでみましたが色々な感情が蘇ってきました。
初心忘れずでいきたいと思います!

この時期にブログを書いているということはお馴染みの方々はもうお分かりですね。
はい、レイクスチア紹介です!
それでは早速紹介にいきたいと思います。
No.1はイズミ♪


今シーズンたった1人のルーキーのイズミ。
ルーキーが1人だったので最初は心配していましたがチームに溶け込むのも早く何よりも全てに関して吸収力が早いです。
見た目は爽やかでお淑やかな印象がありますね。
そんなイズミですがアクロバットになるとスイッチが入ります!
今シーズンのOPは3名がアクロバットで盛り上げてくれています。なんといっても見応えがあるのがイズミの宙返りひねりです。
イズミのアクロは完成度の高さとスピード感が素晴らしいですよね。
毎回思わず拍手をしてしまいます。
私もアクロをやっていましたがあの緊張感のあるOPのタイミングで宙返りひねりを着地の安定感まで出せるのが素晴らし過ぎます。
毎回しっかり準備をしている姿も見ているのでそれもあっていつも感動します。
今まで積み重ねてきた練習量と経験(失敗と成功を何度も繰り返してきた)と責任感など色々なものがあの一瞬に詰め込まれています。
私はイズミがチアスクール生の頃(SJC)も一緒に活動してきたので彼女のアクロの成長も間近で見てきました。
努力は裏切らないなと私も刺激をもらっています。ありがとう。

イズミはベテランズからも可愛がられる存在です。
思わず助けてあげたくなる儚さも持ってます。
先日のバレンタインデーの時にチョコレートをプレゼントしてくれたのですが私がベテランズと話していた時にずっと渡すタイミングを見計らって少し遠くから様子を見て渡しに来てくれました。
イズミのファンの方々にその時の可愛らしいイズミの姿を見せてあげたかったです。

またイズミはベテランズからの信頼も厚いです。
アドバイスも真摯に受け止めしっかり話を聞いています。
ベテランズもイズミの一生懸命な取り組み姿勢やスキルに刺激を受けているのだと感じます。
そんな一生懸命で穏やかなイズミなので練習中に怒ったり感情をむき出しにした姿を見たことがありません。
イズミの場合感情が爆発しそうになると大粒の涙が溢れてきます。
悔しくて涙が溢れている姿は何度か見たことがあります。
人によって感情の出し方は違うのでイズミはたくさん涙を流して強く成長していくタイプなんだろうなと感じています。
でもその涙を見ると切なくなるのはここだけの話です。

可愛い妹のような存在のイズミですが性格は負けず嫌いなところももちろんあります。
もっと上手くなりたい、もっとこう踊りたいという思いを持っているのも感じますしそれを練習中にも出してきてくれます。
もっともっと貪欲に取り組んでくれることを願ってます。成長は無限大です。
今後の目標もしっかり持っているので目標を一つ一つ叶えていってほしいと思います。

最後にイズミに一つだけあえて伝えるのであればイズミの意見をもっと聞きたいと思っています。
ベテランズが多い中なので発言するのが難しいと思いますがイズミが発言することで新たな気付きがあるはずです。
どんな些細なことでもいいので練習中、ミーティング時ぜひ思ったことがあれば伝えていって下さいね!

シーズン後半もイズミの成長にぜひご注目下さい!




Posted by 川中 尚子 at 12:48 チアリーダー B.LEAGUE