龍谷大学での講義
こんにちは!
今日は7月7日七夕ですね
毎年七夕の日は天気が悪い記憶がありますが今日は天の川見えたらいいですね。
長男Aたろうに七夕の願い事を聞いたら「仮面ライダーになりたい」と言ってました、、、
この願い事は叶った方がいいのか叶わなくていいのか親として悩みます(笑)
最近毎日あっという間に1日が過ぎていきます。
その中でも大事なことは流さないようにしないとと感じます。今を大事に過ごしていきたいとつくづく感じます。
そんな昨日はご縁を頂き龍谷大学で2コマ講演させて頂きました。
当初は1コマだったのですが2コマさせて頂くことになりハラハラドキドキといった気持ちで当日迎えました。
他の学校で講義をさせて頂いたことは今までも何度かありますがその授業の内容や生徒の皆さんの求めていることなどで準備していくことも変わります。
といっても今回はあまり準備していかなくていいと言われていたので今まで感じてきたことやその時の雰囲気で話を進めていくことを意識しました。
自分が大学生だった時のことを思い出して部活の疲れと眠気と戦いながら講義を受けていたな、、、なんて考えてました。
今回出会った学生の皆さんはとても前向きで私の話にも耳を傾けて下さる方が多くとても嬉しかったです。
ディスカッションもさせて頂きましたがしていく上で自分が本当に何を感じ今後どうしていきたいかがとても見えてきました。
私が学生の皆さんに何かを伝える機会だったにも関わらず私自身がとても気づきの多い時間になりました。
帰宅した自分の顔を見るととてもすっきりした顔をしていて笑顔だったので良い時間を過ごせたなと感じています。
講義の中で滋賀レイクスターズのこともたくさん話させて頂き学生の皆さんにも興味を持っていただけたようなので嬉しい収穫となりました。
レイクスターズをたくさんの方に知って頂く機会になったことや知るきっかけになる案などももらいました。
このような機会を頂けたことでまた自分自身もステップアップしていけるようにしたいと思います。
素晴らしい機会をありがとうございました!
もっと色んな方々に出会いたいなと感じました。
関連記事