311 震災から3年

川中 尚子

2014年03月12日 10:58

おはようございます。
昨日は東日本大震災から3年が経った3月11日でした。
あっという間の3年、まだまだ3年。
どちらとも言える今の状況。人それぞれで感じていることは違うのかもしれません。
でもまだまだ変わらない状況があることは事実。
この部分を国全体で受け止めて皆が出来ることを考え取り組んでいける国になっていきたいです。

昨日朝9時半頃に京都では防災訓練の連絡が入りました。
(携帯メールに配信されるものです)
私はその時に息子と一緒に病院にいました。
警報だと知らなかった人が少し慌てていて私は防災訓練だと分かりながらも気持ちが揺らぎました。
3月11日だったからその気持ちが大きかったのかもしれません。
その時感じたこと、「皆で協力しないと」「家族を守らないと」ということでした。
そして「今自分が出来ることは何か」でした。

自分が出来ることは小さなことかもしれません。
でも何か思い続けやり続けることで変わることもあります。
昨日は色々なことを考える日にしました。
震災への復興はもちろん自分たちの生活の中でも何か出来ることを探して取り組み続ける人でありたい。
強い気持ち、臨機応変さをしっかり持ち続けたいと思いました。

人として女性としてチアリーダーとして自分が出来ることを考えて前向きにやっていきます!!!

〜本日の写真〜
先日日曜日に開催された今シーズン2回目のレイクスチア体験会
約20名の方々が参加して下さいました。
素敵な出会いもあり感謝です。
この出会いを大切にしていきたいと思います!







関連記事